
今更聞けないその値段、課金要素についてまとめました。
基本料は全プラットホーム無料!
プラットホームの紹介
現在ApexLegendsには
*リンクからダウンロードページまで飛ぶことができます
の4種類があります。ただし、PS5についてはまだPS4版をプレイしているだけなので除外しました。
これから任天堂switchやモバイル版などに対応していくと公式から発表があります。
Apexは基本的に無料
ApexLegendsは前に紹介した全プラットホームで完全無料でダウンロード&プレイすることができます。
ですので少しでも気になったら、試しにダウンロードしてみるのをおすすめいたします。そこで、はまったら色々と課金していくというスタンスが一般的です。
Apexの課金要素
ApexLegendsは基本料が無料な分、課金要素が存在します。しかし、ソーシャルゲームのように課金をしたから強くなれる、課金をしないと勝てない、といった要素は全くないです。
Apexの課金要素は見た目が変わったりするだけで、プレイには全く影響のでない自己満足的な要素が強いです。

課金は基本的にはApexコインから
Apexにはゲーム内通貨である「Apexコイン」が存在し、それでゲーム内のアイテムやバトルパスなどを買うことができます。
一度日本円でAPEXコインを購入するという形なので、少し余ってしまったりだとか、少し足りないだとかの問題もあります。さらに、コインの購入可能数が最低でも1,000コインからなので注意が必要です。
実際の買い方ですが、下の画像のようにAPEXのアプリ内でストアの一番右の項目「APEXコイン」から購入することができます。
*筆者はPS4ですが他のプラットホームからでも同様に購入できます。
または、PS4ですが、限定のスキン・限定武器スキン・限定バナーフレーム・限定バッジに加えて1,000コインを同梱したエディション版も販売されているのでぜひチェックしてみてください。
デバイスにもお金をかけよう!
ApexLegendsでは、ゲーム内で課金しても実力には全く影響がでないと先ほど述べましたが、モニター・ヘッドセット・フリークなどの強くなるため周辺機器への課金のほうがゲームの上達の面に関しては重要です。
ApexLegendsにおすすめのグッズ紹介はこちらの記事で行っているのでぜひご覧ください。
おすすめグッズ紹介

強くなるためには必要な投資ですね...
まとめ
Apexの基本料や課金の仕組みについて理解できたでしょうか?
最後に簡単に今回の内容をまとめておきます。
まとめ
☑APEXは基本料無料でプレイすることができる
☑ゲーム内課金はAPEXコインから
☑周辺機器にもお金をかけよう
