EAは6月10日に、Battle Fieldシリーズの最新作「Battle Field 2042」を正式に発表しました。
前作のBFVがリリースされてから約2年半がたちましたが、今作はどのような作品になるのでしょうか。
6月10日に公開された公式トレーラー

BF2042の発売日は2021年10月22日!
BF2042は2021年10月22日に発売されると正式に発表されました。
また、ゲームプレイ映像が6月13日に公開されることも発表されました。
現在は、Origin、Steam、Epicで予約受付が行われています。
BF2042のモード・マップについて
今作から最大128人対戦が可能
BFシリーズは前作まで64人対戦を長らく採用してきましたが、今作から64vs64の最大128人対戦が可能になります。
ただし、128人対戦はPS5/X box Series X/PCのみとなっているのでPS4やX box oneユーザーの方は注意が必要です。
この128人対戦は「コンクエスト」と「ブレイクスルー」で実装されるようです。
バトロワ・ストーリーモードは無し・新モード「Hazard Zone」「???」
BF2042には、前作までのようなソロで楽しめるストーリーモードやバトルロワイアルモードが用意されていません。
その代わりに、対人が苦手なプレイヤーや初心者プレイヤーのためにAIを搭載したPvEモードが実装されます。
また、オンラインでは新モード「Hazard Zone」と「???(7月に公開)」が追加されるとのことです。
Hazard Zone
- これまでのシリーズにはなかった、緊密な分隊行動を軸にしたモード
- BFシリーズ史上初の試みで、全面戦争ではないもの
BF2042のマップ・兵科について
マップは全部で7つを用意
マップは以下の7種類が用意されているそうです。
韓国のITハブから、南極の石油採掘基地まで用意されており、大規模マップから小規模マップまで、色々なモードに対応することを考えているようです。
カレイドスコープ/マニフェスト/オービタル/ディスカーデゥ/リニューアル/アワグラス/ブレイクアウェイ
今作から兵科からスペシャリストに
BFシリーズの代表的な兵科システムですが、今作からはスペシャリストという新たな名称に生まれ変わりました。
スペシャリストは全10種類を用意しているようで、今までよりも多くの選択肢から選択することができます。
現在発表されているものだと、グラップリングフックを持った突撃兵や遠隔で蘇生できる蘇生ピストルを持った衛生兵など個性的なもの揃いです。
シーズンごとにアップデートが行われる
BF2042はシーズンごとにアップデートが行われ、BF1のバトルパスシステムとBFVのライブサービスシステムを融合したようなものになると公表されました。
まず最初の1年では、4つのシーズンに分けられ、シーズンごとに新スペシャリストと新マップが実装予定だそうです。