「Rasさんのキャラコンやべえ!」
「あの動きどうなってるの?」
APEXのトッププロであるRasさんの動きをみると、このように感じるのではないでしょうか。
そのキャラコンを武器にCRカップなどで活躍しているので、あの動きに憧れている人も多いと思います。
そこで今回は、Rasさんがよく使うキャラコンとそのやり方をご紹介します。
内容が、エイムが定まっていない初心者の方には難しいと思いますので、まずはエイムからという方はこちらの記事を参考にしてみてください。
≫ 確実に撃ち合いが強くなるエイム上達練習法 in 射撃訓練場
キャラコンだけでも世界レベルに極めたい人はぜひ参考にしてみてください。

屈伸レレレ撃ち
屈伸レレレ撃ち pic.twitter.com/O259aOiPYG
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
最初に紹介するのが屈伸レレレ撃ちです。
これは、Rasさんが遮蔽物がない場所で弾をよける際に使うキャラコンとなっています。
やり方は簡単で、左右に動きながらこまめにしゃがみを入れるだけです。
PADの方は、モンハン持ちするか、しゃがみをR3に割り当てるなどすることでできます。
しゃがみのタイミングが悪いと、左右移動の速度が遅くなってしまうので、自分で調節してみてください。
また、相手が下の方を狙う癖があると、ちょうどしゃがんだ時にヘッドショットに入ってしまい、瞬間で溶けてしまうこともあるので注意です。

最速スライディング
最速スライディング pic.twitter.com/xrSwiko34t
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
続いては、最速スライディングです。
このキャラコンは、Rasさんが相手を削った際に一瞬で距離を詰めるのに使います。
通常、武器を持ったままダッシュし始めるとスライディングができるまでに3歩かかります。
しかし、この最速スライディングを使うことで一瞬でスライディングを出すことができます。
やり方は、斜め方向にダッシュしながらスライディングをするだけです。
キーマウの方だったら、W+DかW+Aを入力してください。
スライディングのタイミングには少しコツがありますので、射撃訓練場で軽く練習して習得してください。
さらに屈伸しながらエイムが合うように練習しておきましょう。

空中しゃがみスライディング
空中しゃがみスライディング pic.twitter.com/gjWgZ93iMa
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
続いては、空中しゃがみスライディングです。
こちらは、Rasさんがジャンプ撃ちをした後にスライディングをすることで被弾を減らすというテクニックです。
スライディング中は普通の横移動よりもスピードが速いのでさらに当てられにくくなります。
基本的にはレレレ撃ちと組み合わせて使うのがおすすめです。
やり方は簡単で、上下左右に移動入力したままジャンプして、しゃがみ入力をするだけです。
特に練習がいらないのがこのキャラコンのうれしい点です。

ストレイフ+Wストレイフ
ストレイフジャンプ pic.twitter.com/iS6aNi3LAc
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
続いては、ストレイフジャンプです。
これは、Rasさんが敵から逃げるときや敵に詰めるときに、空中で曲がったように方向転換するキャラコンです。
やり方はスライディングジャンプ中に前入力をやめ、右か左入力をして、その方向に視点を向けるという方法です。
PADではこれほど上手くはいかないと思いますが、一応できます。
左右入力と視点移動のタイミングが少し難しいので、射撃訓練場で練習してから実践で使用するのをおすすめします。
Wストレイフ(前進ストレイフ) pic.twitter.com/ttOSVoJ0lG
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
こちらは、先ほどのストレイフをパワーアップさせたWストレイフです。
Wストレイフはキーマウでしかできないのでご注意ください。
動画のように、普通のストレイフよりも鋭く曲がり、スピードも出ます。
やり方は、ストレイフの右か左入力のあとに、Wキーを連打するか、マウスホイールに前進を割り振ってホイールを回すことでできます。
工程が多いので、射撃訓練場でじっくりと練習しておきましょう。

エアストレイフ
エアストレイフ pic.twitter.com/04SjubA3xO
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
最後に紹介するのが、エアストレイフです。
こちらも、PADではできないので注意が必要です。
先ほどのストレイフとは違って、空中でジャンプの方向を変えながら相手を撃つことができるのが特徴です。
こちらのテクニックは室内などの狭い場所やドームファイトなどにも応用できるキャラコンなので、非常に汎用性が高いです。
Rasさんも結構な頻度で使用しています。
やり方は、左にジャンプする場合は、A入力しながらジャンプ直後にS→D→Wと素早く入力します。
右にジャンプする場合は、D入力しながらジャンプ直後にS→A→Wと素早く入力します。
かなり素早く入力しないと空中で曲がることができないので、要練習です。
さらに、この移動をしながら弾を当てることが非常に難しいので、かなり練習しないと実戦で活かせないでしょう。

まとめ:これらキャラコンを組み合わせるとさらに強くなる
今まで、Rasさんが使用するこちらの5つのキャラコンを紹介しました。
Rasさんが最強な理由はこれらのキャラコンを上手く組み合わせることで、相手からはとんでもない動きに見えているからです。
例えば、こちらの動画のように今回紹介した、屈伸レレレ撃ち+エアストレイフ+空中しゃがみスライディングの組み合わせをすることで、相手から動きが読まれにくくなっています。
屈伸レレレ撃ち+エアストレイフ+空中しゃがみスライディング pic.twitter.com/5aX5N4RYRq
— きい Key (@KeyJapps) May 27, 2021
これよりも、相手が当てにくい組み合わせはたくさん存在しますので、自分で試行錯誤しながら見つけてみましょう。
実際はキャラコンだけではAPEXで勝てるようになりません。
キャラコンを支えるエイムや立ち回りに影響してくるデバイスをこちらの記事で紹介しているので是非ご覧ください。
