APEXシーズン9(レガシー)から、新しくアリーナモードが追加されました。
アリーナモードとは3vs3のラウンド制のモードで、バトルロワイアルモードとは全く違ったシステムとなっているので、このアリーナモードのランクマッチの実装の日程やルールが気になりますよね。
そこで、このランクマッチがいつ、またはどのようなルールで開始されるのかを公開されているリーク情報をもとにまとめました。
アリーナランクマッチは6月29日からが有力?
アリーナのランクマッチの開始は6月29日(現地時間)という説が有力です。
あくまで、現地の時間なので、日本では6月30日になります。
APEXのデータマイナーの一人Shrugtal氏のツイートによると、シーズン9のアップデートプログラムの中に以下のコードの記述があることから、6月29日から予定されていると予想しています。
Arenas Ranked is set to 29 June in the files currently. pic.twitter.com/CUZ0aOeVWY
— Shrugtal (@shrugtal) May 4, 2021
EA公式はアリーナモードも既存のバトルロワイアルのランクマッチに加えて、中心のコンテンツとしていきたいと記述しているので、完成度次第では6月29日以降になってしまう可能性も十分にあり得ます。
公式のランクマッチの日程が変更されても大丈夫なように、今のうちにアリーナモードに慣れておくのがベストでしょう。

ルールは従来のバトルロワイアルとは全く別物に?
Ranked Arenas will *not* use the same system as Battle Royale Ranked.
Respawn want to release Ranked Arenas as soon as they can. pic.twitter.com/Jn4Lt2za7B
— Apex Legends News (@TitanfallBlog) May 19, 2021
こちらのツイートによるとアリーナのランクマッチのルールは現在のバトルロワイアルのランクマッチのルールとは全く違うものになると強調されています。
現在のバトルロワイアルのランクマッチのルールが、ランクに応じてポイントを支払った状態からスタートし、順位やキル数に応じて獲得ポイントが多くなるというものですから、これと全く違うものになるとすると、どのようなルールになるのでしょうか。
先ほどと同じく、Shrugtal氏によるとアリーナのランクマッチでは試合に勝利することで+100RP、敗北で-50RP、マッチ放棄のペナルティとして3倍の-150RPというのがテスト用に計画されているようです。
あくまで、テスト用なのでこれと全く同じルールになる可能性は低めかもしれないですね。
Currently it looks like ranked works similar to standard BR ranked, with RP gains of 100 for winning a match, losing reduces RP by 50 with a 3x abandon penalty.
Unlikely to stay this way I would think? Probably for test.
— Shrugtal (@shrugtal) May 4, 2021

アリーナランクマッチのまとめ
今回の内容を簡単にまとめると以下のようになります。
今回はこれで以上です。
こちらの記事でアリーナモードで重要になりがちな、足音を聞くためのおすすめのヘッドセットを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
≫ 敵の足音がみるみる聞こえるおすすめゲーミングヘッドセット3選
