
パスファインダー弱体化されちゃったし何を使えばいいんだろう...

最新のキャラ性能のランキングを見て自分に合ったキャラを探そう!
自分の好きなキャラを使うのも大事ですが、やはりランクマッチなど勝ちにこだわる場合は各キャラの性能を把握しておくのも大事です。
Sランク
まずSランクの発表です!
Sランクはランクマッチにはほぼ必ずと言っていいほど必要になってくるキャラになります。
レイス

まず、現状どのパーティー編成にも必要とされているレイスです。
レイスは撃ち合い、逃げ、索敵、サポートの面で優れており、現状外すことはできません。
まず、戦術アビリティ虚空へを使ったときに無敵状態+移動速度upの効果が大変強いです。前線で瀕死状態になっていても味方のもとへダメージを受けることなく戻ってこれます。
続いて、ポータルを使ったサポートも効果的です。囲まれて移動できない場合や味方がダウンされてしまった時など様々な使い方ができます。
さらに、パッシブスキルで敵に狙われていることやトラップを検知できます。
また、ヒットボックスが全キャラ中最小なので被弾しにくく、単純に撃ち合いが強いです。
唯一の欠点は小柄を持っているので被弾してしまうとすぐにダウンしてしまうので、左右に動くなどして被弾を減らしましょう!
ジブラルタル

続いてジブラルタル(以下ジブ)です。
こちらシーズン5でドームシールドの持続時間が18秒から12秒に短縮されてしまいました。
レイスに比べたら絶対必須とまではいきませんが強いです。
ジブの強いところは相手に強ポジをとられていてもドームを張ることで味方を守ることができます。
さらに、ウルトの防衛爆撃を使うことで漁夫対策にもなりますし、攻めや最終円争いにも使えます。
また、ジブは本当に硬いです。ヒットボックスは全キャラ中最大なものの、ガンシールド+鉄壁持ちということで正面の撃ち合いにはめっぽう強いです。
欠点は、ヒットボックスの大きさのせいで複数の敵との撃ち合いで被弾が増えてしまうので、前線には立たないようにする、ドームシールドを活用するなど被弾を減らしましょう!
A+ランク
このような微妙なランクを作ってしまって申し訳ありません。
Sには及ばないけどAとは差別化を図りたいキャラになります。
ランクマにいたらありがたいくらいの重要度ですかね~
クリプト

A+最初のキャラはドローンを操るクリプトになります。
こちらシーズン5でバナーにピングをたてることができるように強化され、チームへの貢献度が増しました。
クリプトはドローンを用いた索敵、カバーに向いているキャラです。
さらにウルトのEMPリブートがとても強力で、アーマーを着ている敵に50ダメージ、行動遅延、罠の無効化の効果があり、奇襲にとても向いています。
しかし、ドローン操作中は動けなく、仲間へのカバーが遅れがちなのでレイスのポータルやパスファインダーのジップラインなどを使ってカバーの遅れを補いましょう!
コースティック

次はコースティックになります。
このキャラはガストラップを用いた建物内の防衛、制圧に向いたキャラです。
ランクマッチなど中盤戦に建物を防衛したい時にこのキャラがいるだけで奇襲、漁夫を防ぐことができます。
シーズン5のアプデでドアの反対側からトラップが作動しなくなったことと味方の移動速度低下がなくなったことで室内戦がさらに強くなりました。
ウルトも終盤戦の安地の取り合いで効果を発揮し強いです。
欠点は鉄壁持ちであるもののヒットボックスがジブの次に大きいので撃ち合いが弱いので前線には出ないことと射線管理には注意しましょう。
加えて室内に籠っているとグレネードには弱いのでそこだけ注意です。
ライフライン

最後にライフラインです。
こちらシーズン5の少し前に青サプライボックスが登場し、ライフラインは+2個物資が手に入るようになりました。
このキャラは味方の回復、カバー、ウルトによる物資供給など非常にサポートに優れています。
まず、ダウンされた味方を素早くかつ前方のシールドで安全に蘇生できることから遮蔽物のない屋外での戦いでも活躍します。
さらに、シーズン5になりマップのあちこちにチャージタワーが設置されていることから、ライフラインパッケージを要請しまくって味方のシールドなどを強くすることができるという実質強化が加わっています。
このキャラには欠点という欠点は存在せず、小柄ではあるもののヒットボックスが小さいため撃ち合いにも強く、回復アイテムを25%早く使えるので戦線復帰も早くカバーに向いています。
Aランク
このランク帯は極めれば強いんですけど、正直扱い方が難しかったり、能力が利己的なものだったりするので使う人によりますかね。
ローバ

Aランク最初は待望のシーズン5からの新キャラローバです!
まだ登場して日が浅いので暫定にはなりますがAランクになります。
アビリティのワープが高所を一瞬でとれるという面ではとても強いのですが、ワープ後の硬直が長くて攻めには向いてないという点が難点ですね。
またウルトになりますが、室内に籠っていて外を漁れない時とかには便利にはなりますが、必須とまではいかないでしょう。
ワットソン

続いて、ワットソンです。
Aランク?低くない?と思った方多いと思います。
たしかにフェンス、パイロンの防御力の高さから室内最強なのはわかっています。
しかし、今回はキングスキャニオンでの強さのみを考えていますので、屋根に隙間があったり、屋外戦が多いこのマップではワットソンの強さを活かしきれないと考えたためです。
ここまで言いましたが、まだまだ強いです。味方にいたら心強いのは間違えありません。
パスファインダー

次はパスファインダーです。
今回のアプデで弱体化の的となってしまい、Twitterでもトレンド入りするレベルの衝撃でしたね。
グラップルクールダウン時間が15秒から35秒はかなり厳しいですね。
これによって今まで、敵を詰めるのに1回、引いてくるのに1回ができなくなってしまったので逃げとしてしか使えません。
しかし、キングキャニオンではパスファインダーのジップラインでしか登れない場所がたくさんあるのでまだまだ強いです。
バンガロール

続いて、バンガロール。
パッシブとスモークによる逃げ性能、ウルトによる漁夫対策、攻めなどバランスの良いキャラです。
ヒットボックスは小さく小柄もついていないため、シンプルに撃ち合いが強い。
これといった欠点は見つかりませんが、突出して秀でた点もないというキャラという位置づけになってます!
ブラッドハウンド

続いて、ブラッドハウンドです。
今回のアプデでソナー検出時間が増え、クールダウンが短くなって、ランクマッチでも見かけるようになったブラッドハウンド。
ソナーによる索敵で味方に敵の位置を教えるという強力なアビリティを持っています。
しかし、ウルトは敵が見やすくなり、移動速度が少し上がるだけなので、囲まれたりしてしまったらすぐにダウンしてしまいます。
よって、前線を張るというよりはカバーに向いています。
欠点として、頭のヒットボックスが大きいのでヘッドショットを食らいやすいです。
ミラージュ

続いて、今回大幅強化されたミラージュです。
元々はオクタンと最弱を争っていたキャラでしたが躍進しましたね!
デコイを用いた索敵、翻弄が強いキャラとなります。
デコイの操作が可能になったので自分の前に配置することで索敵がさらにしやすくなりました。
ウルトも凝視してないと見分けるのが難しいので強いです。
しかし、味方の役に立つ能力が少ないのが難点です。
レブナント

Aランク最後はレブナントです。
このキャラは敵の逃げスキルを封じてデスプロテクションで攻めるとても攻撃的なキャラです。
ヒットボックスが大きめで逃げスキルもないのでデスプロテクションがかかってないときは詰めすぎに注意が必要です。
Bランク
こちらのランクはこのキャラのためだけに用意いたしました。
オクタン

トリを飾るのはこのキャラオクタンです!
圧倒的スピードとジャンプパッドによる機動力でマップ中を縦横無尽に駆け抜けるキャラです。
個々の性能は弱くはないんですが、APEXでは味方への貢献度が重視されるので現環境では必要とされることが少ないですね。
ランクマッチなどではほとんど見ませんね...
しかし、公式がさらなる強化を段階的に施すことを発表しているのでそれに期待ですかね!
まとめ
以上シーズン5最新キャラランクになりました!
最後まで見てくださった方ありがとうございます!
何か不備、質問などありましたらコメント残してくださると大変助かります。